にんにく注射はビタミンBを主体の駐車です。
プロ野球選手、プロゴルファーなどのトップアスリートと呼ばれるスポーツ選手や
忙しくて休みのとれない芸能人などに疲労回復の目的で愛用されていることは有名です。
「だるさ」 「つらさ」 「つかれ」を軽減し体が楽になります。
また注射するとほぼ同時に鼻や喉の奥からにんにくのニオイがすることから「にんにく注射」という名前でしられてい
ます。
息や汗からニンニク臭がすることは一切ありませんのでご安心ください。
にんにく注射は、ニンニクに含まれるビタミン成分ビタミンB1(チアミン) とよく似た構造をもつ合成ビタミン
B1誘導体(フルスルチアミン)が主成分です。
ビタミンB1は、食事で摂取したっ糖質が体の細胞の中でエ
ネルギーを作りだす化学反応に欠かせず、 筋肉に溜まった疲労のもとになる乳酸という物質を取り除く
ために役立ちます。
・疲れがたまっていても仕事が休めない。
・睡眠時間は十分なのに全然疲れがとれない。
・だるさがなかなか抜けずに困っている。
・スポーツによる疲労を早く回復したい。
・夏バテによる体力減退ぎみの方、冷え性で体力が弱い。
・よく風邪をひきやすく、体調が元に戻りにくい。
・育児や家事が忙しくて休養がとれない.
・肌荒れや二日酔い。
★脂肪溶解注射(メソセラピー)
メソセラピー(脂肪溶解注射)は、比較的新しい脂肪を取り除く痩身法です。
薬剤を注射することによって脂肪組織を細胞レベルで分解し、その分解された肪組織を体外に排出する作用を促進することにより、脂肪を減少させる治療です。
メソセラピーの薬剤は、血液中の脂質量を改善する薬(血清脂質改善薬)として長らく使われ
てきた実績があり、皮下注射においても重篤な副作用の報告はありませんのでとても安全で
安心です。分解された脂肪組織は、血中から腸管を経て体外に排出されますので、体内に残って
悪影響をもたらすという心配もないのと脂肪吸引といった痩身法と比べると、負担が大変少なく
なります。
またゼニカルと組み合わせると効果的です。
メソセラピーの脂肪溶解注射で使用される薬の主成分は、大豆成分の「レシチン」
です。
れていますのでよく知られた成分です。レシチンは安全でむしろ有益な成分での
で、体に危害を与えることはありません。ですのでメソセラピーの溶解注射を心配
する必要はありません。
セラピーを受けることができません。また、妊娠中の人、甲状腺ホルモンの病気をしたことが
ある人、18歳以下、血圧を下げる薬を服用している人も避けたほうがいいです。
・注射を打つだけなので、短時間で可能。(約10分)
・脂肪細胞を減らすため、二重アゴにお勧めです
・脂肪で出来てしまった凹凸の解消に有効です。
・施術後、注射部分に腫れや内出血が起こります。また、筋肉痛のような痛みを伴います
・効果がはっきりと見えるくらいになるには、数回の施術が必要になります。
★ヒアルロン酸注入
(口周りのシワ、口元のたるみ、歯肉の隙間、ハリのある唇,、マリオネットライン)
ヒアルロン酸は、もともと人間が持っている成分で皮膚などにあるゼリー状の弾力性のある
成分です。
ですが残念なことに、加齢によってその成分は失われていきます。
それが原因でシワやたるみを引き起こします。
ヒアルロン酸は、常に失われている成分なのです。若い時は、どんどんヒアルロン酸を作っている
ので補給量が多いいのです。ですが、年齢とと伴に生産量は低下してしまうのですが減る量は
同じなのでそれがシワやたるみを引き起こしてしまいます。
・ふっくらとした唇、アヒル口になりたい方
・ほうれい線や口周りのシワが気になる方
・キュッと上がった口角にしたい方
・歯肉の改善(ブラックトライアングル)
・マリオネットラインがある方
・ヒアルロン酸の注入によってシワを改善します。(メスは使用しません)
・柔らかいヒアルロン酸ジェルを注入することにより自然な仕上がりになります。
・短時間で終わる治療になります。
・注入後すぐに治療効果をご覧いただけます。
・ダウンタイム(回復にかかる時間)はほとんど必要ありません。
・口腔内に麻酔をしますので注入は痛みを感じません。
※ヒアルロン酸の効果は永久ではありません。
様々な条件により、継続期間は異なりますが6カ月〜12カ月程度です。
ヒアルロン酸が吸収された後、さらに効果を持続させるには追加の治療が必要になります。
★ボトックス注入
(ガミースマイル、顎の梅干しのシワ、エラ)
筋肉に注射することにより筋肉を萎縮させ、その動きを弱める効果があります。口元の縦しわ
を消したり、咬筋(エラの部分の筋肉)を萎縮させることで食いしばり・歯ぎしり・顎関節症を
改善、副次的効果として小顔効果も期待できます。
また、気になるガミースマイルや顎の梅干しシワも改善出来ます。
注射跡3〜4日くらいから効果が出始め、約半年持続します。
抗体が出来るのを防ぐため、次回のボトックス治療まで4か月あければ再度注射できます。
ボトックスは治療する場所、注射する皮膚の深さ、量で仕上がりに大きな差が生まれます。
笑った時に歯茎が大きく見えるガミースマイルは、上唇をめくり上げる筋肉が
強く動くことによっておきます。
小鼻の横の筋肉部分に少量のボトックスを注入することにより、筋肉がリラックス
して歯茎が見えにくくなります。
ストレスや額関節症で、歯を強く噛みしめてしまう方に。。。
噛む時に使用する咬筋の部分にボトックスを注入します。
筋肉がリラックスして顎の関節が楽になります。
もちろん、エラ部分の小顔効果も期待できます。
★美容歯科の料金一覧★
★歯科口腔外科の診療領域について★
〒146-0092
東京都大田区下丸子3-3-17
小林ビル2階
TEL 03-3758-1515
FAX 03-3758-1515